冷凍ハタハタ大活躍ぅの巻
2018/01/29 07時
寒いし船は出ないし
休肝日もすでに半月
人生
なぁんの楽しみも
見当たらないnaomaruでぇす
お肉ばっかりの生活に
とうとう飽きたので
冷凍庫を探索
これが冷凍ハタハタ
沖のハタハタ
ブリコも白子も混ざってる
三五八(塩糀)で漬けてるよ っていう意味
こっちは
陸のハタハタ
三五八漬け という意味
どっちもハタハタじゃん
と思った
そこのあな
た
全然わかってませんよぉ
沖のハタハタと陸のハタハタは
脂のノリ具合といい
ブリコの成長具合といい
同じハタハタとは思えないほど
全く違うのだっ
あっ
ハタハタ愛が強すぎて
ついつい語ってしまいました
例年だと
このハタハタパックを30~40作って
夏ころまで
ず~っと食べてるんだけど
今シーズンは超不漁
全部で5パックしか作れなかったんだ
大事にたべよっ
その三五八という
調味料がこちら
秋田ではみんなこれ使うんだよ
1kg入りで300円ほど
野菜も魚もみんなこれで漬けるよ
塩糀がブームになる
ず~っと前から
まさに故郷の味三五八でぇす
冷凍とは思えないほど
ふっわふわに焼きあがりまぁす
あとはこんな感じ
ハム焼いて
玉ねぎスライス巻き巻きしました
長いもとほうれん草のおひたし
ほうれん草
あまりの高い値段に一度置きましたが
やっぱり買いました
まだまだ寒い日が続いて
naomaruも
熱燗をきゅ~っと
いきたいところですが
もうすこぉし休肝日します