明けましておめでとうございます!~新年のご挨拶~

2019/01/04 02時

明けましておめでとうございます!スタッフの菊地です!

 

昨年中は皆さまに大変お世話になりました。本年も子ども・若者総合相談センターをよろしくお願いいたします。

 

平成最後の正月を迎え、いよいよ新元号だなぁと感慨深くなりながら去年のことを色々と思い返してみました。

センターとして、様々な就労体験や就労準備セミナー、学習支援事業に相談業務などなど、様々な活動を進めることができました。その中でも色々と新たな事にチャレンジできたのではないかぁと思います。

就労体験では新たなお仕事のご依頼があったり、様々なご縁があったりしたおかげで今までに増して若者が活動できる機会や場が広がりました。今後もこの繋がりを大切にし、就労体験がより充実したものになるよう努めていきます(∩´∀`)∩

また、就労準備セミナーでは、参加する若者の課題に沿ってプログラムを組み、秋田市での体験活動や働いている方の講話を取り入れるなど、新たな取り組みに挑戦しました。若者にとって就労について考えるよい機会になったようで、また今年も希望や課題に沿った形で何か企画できればと考えています。

 

 

また、昨年はセンターのスタッフ2人とも積極的に研修等の学びの場に参加できたのではないかと思います。そういった場に参加することで、同じ課題をもった方と情報交換をしたり、新たな視点を得たりすることができました!(^^)!

スタッフとしても一人の人間としても色々な刺激を受けた昨年でしたが、本日のデイケアの活動で「書初め」なるものがあったため、今年の抱負を書かせていただきました!

 

 

 

ずばり、今年の抱負は…

 

 

 

 

 

 

 

です!!(字の出来栄えについてはノーコメントで(笑))

 

「継続は力なり」という言葉があるように、今年は継続を意識して色々なことを取り組みたいと思います(*^-^*)

もちろん新しいことにもチャレンジしていきたいと思いますが、まずは今やっていることをしっかりと継続していくこと、継続できる状態にすることでしっかりと足元を固めていきたいです。今やれることに一生懸命取り組み、確実にこなしていき作り上げた土台を基に、さらに一歩先を考えていきたいと思います(*^^)v

そのためにもまず、今後の活動の根拠となる「今」を積み重ねられるよう、「継続」という言葉を胸に刻んで日々の業務に取り組みます!

 

ちなみに、デイケアの若者達も書初めで様々な目標を立てているようです(*´Д`)

 

 

皆さんも今年の目標は決まったでしょうか?皆さまにとって充実した一年になることを願っております(*^_^*)

では改めまして、今年一年よろしくお願いいたします!

 

P.S

書初めでもう一つ目標を書きましたが、なかなか達成することは難しそうです。

 

2019/01/04 02時|

引用元:http://kodomocenter.com/blog/01377/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(155PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(112PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(81PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/10/17
4位宝くじかった(72PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
ハロウィンジャンボがそろそろ終了だと言ってたからお姉ちゃんの誕生日も近いしまたまた秋田市へドライブ最近マイブームなカルディに行ってこんなの買ってお姉ちゃん希望の新潟県民心の味【三宝亭】でランチ凄く混ん
2025/09/30
5位昨日がんばりました(^O^)v(71PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
気温23℃湿度35%なさわやか八森昨日いたらいた半天然の舞茸さま鶏ガラで出汁を取って旦那ちゃんにはスーパーから新米きりたんぽを買ってきてもらって秋田名物きりたんぽ鍋と旦那ちゃん希望の舞茸天ぷらついでに
2025/04/01
6位永年勤続者表彰式(68PT)
2025年4月の月初朝礼にて、30年勤続者5名と20年勤続者3名、10年勤続者1名の表彰が行われました。   ~30年勤続~   ~20年勤続~                 
2025/08/10
7位ランチ頑張ってみたよ(66PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
また真夏日復活の八森です暑くて食欲が無いと旦那ちゃんがくじけてるからこの前ブロ友さんが教えてくれたピリ辛麺に挑戦したよ麺はいつもの稲庭うどんタレは胡麻ダレピリ辛系それに甘辛肉味噌と大サービスゆで卵乗せ
2025/10/03
8位個人情報保護方針の追加(64PT)
ダウンロード資料のページに、個人情報保護方針を追加しました。The post 個人情報保護方針の追加 first appeared on 有限会社せせらぎ・有限会社湯の里.
2019/01/23
9位能代市火災における消防職員の殉職について(64PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
1月22日早朝に能代市富町で発生した火災に際し、能代消防署職員2名の尊い命が失われたことに関し、大変無念でなりません。 今回の火災では、専門家でも予測が困難とする「フラッシュオーバー」が発生したのでは
2025/10/01
10位はっぽう万博2025(63PT)
11月8日(土) 御所の台エリア(ハタハタ館周辺)ではっぽう万博2025が開催されます! 皆様のご来 […] The post はっぽう万博2025 first appeared on 八

Copyright © All Rights Reserved.