演劇公演終了!!

2019/03/19 11時

こんにちは!スタッフの菊地です!

 

最近はだいぶ暖かくなってきたので、車のワイパーを夏用に変えました。次の日の朝に気温が0℃を下回り、窓とワイパーががちがちに凍っていました(+o+)完全に早まりました…。

 

さて、先日3月17日(日)についに、ついに演劇公演「いまだ風は見えず」の本番を迎えました!!(*^-^*)

2ヶ月間の練習を経て稽古を頑張ってきた成果を、ステージの上で思いっきり発揮してきました!!

たくさんの方々に支えていただき、たくさんのお客様に観に来ていただき、本当に最高の演劇公演になったのではないかと思います(#^^#)

また今回の演劇公演では地域の方々にも出演のご協力をいただき、素晴らしい演技で会場を沸かせていただきました!お忙しい中、本当にありがとうございました!!

 

この日を迎えるまで、若者達の中にも様々な葛藤があり、悩みがあり、それでも向かっていく姿がたくさんたくさん見られました!

 

昨日は演劇公演を終え、参加したみんなで振り返りを行いました。

一人ひとりがそれぞれの想いを語り、伝え合い、非常に有意義な時間となりました(*^^)v

一人ひとりにエピソードがあり、「この人もこんなに大変だったんだな。でもこういう風に乗り越えてきたんだなぁ。」と驚きや学びの多い時間でした。

 

自分は音響・照明という裏方で参加させていただきましたが、役者とはまた違った緊張感や大変さを味わいました。

自分自身、緊張やプレッシャーにはめっぽう弱い人間なので、やり遂げられたことは非常に大きな体験になったと思います(*ノωノ)

 

本番を終えて、観客の皆さんからは「感動した!」「勇気をもらった!」などたくさんのお褒めの言葉をいただき、大変ありがたいところですが、ずーっと練習に参加していた自分も本番は今までと違った若者達のエネルギーを感じることができました!!

前日に行ったリハーサルも、アドリブを入れて仲間への想いを伝えるものがいたり、感極まって涙しながら台詞を言う者がいたりと、素晴らしい出来だったと思います( ;∀;)

「これ以上本番は出せるのか…?」

と思った者もいたようです。

 

ですが、本番は今まで頑張ってきた達成感や仲間への想い、様々なものが全員からあふれ出て、最高の舞台を作ってくれました!!(∩´∀`)∩

若者達の一生懸命演じる姿や、自分を等身大に語った台詞が観ている方々の色んな想いと重なり、感動を呼び起こしたのではないでしょうか(*^-^*)

 

色々な活動や行事を通して成長していく若者の姿には、我々スタッフもいつも勇気づけられ、学ぶべきところがあります。

「体験が人をつくる」という言葉が劇中にもあったように、これからも長信田の森で様々な活動を若者達と共にし、みんなで一緒に成長していければと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

長信田の皆さん、たくさんの感動をありがとうございました!!

そして、応援してくださった皆さん、来年もぜひ演劇公演でお会いしましょう!!

へばまんつ!!

 

P.S

音響の仕事では、当日のリハーサルでミスをしてしまい、焦りまくって本番を迎えました。

若者にも「2度あることは3度ありますよ」と言われ、心臓が飛び出そうな思いで臨みましたが、何とかやり遂げることができましたありがとうございました。

 

2019/03/19 11時|

引用元:http://kodomocenter.com/blog/01463/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/02/09
1位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(120PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
2位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(97PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2022/04/11
3位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(70PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2024/11/26
4位年末年始外来診療体制《12月28日~1月5日》のお知らせです(69PT)
能代山本医師会病院
能代山本医師会病院の年末年始の休診についてお知らせいたします。 『12月28日(土)~1月5日(日)』は年末年始のため、外来診療は休診となります。 休診期間中は、緊急を要する患者さんを対象とした診療体
2021/07/09
5位講演会【中国木材株式会社能代新工場】(62PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
2021年7月9日(金)プラザ都      5/7に能代市と企業進出関連にかかる基本協定を締結した中国木材株式会社でありますが本日は新工場概要と地域貢献、秋田県における林業の現状等について講演がありま
2024/10/01
6位【11/7(木)】ピラヨガレッスンvol.5開催!(58PT)
★能代市市民活動支援センター主催 ピラヨガレッスンvol.5開催!★   ピラティスの動きを中心としたヨガです。 インナーマッスルを鍛え、免疫力を上げ、 ケガをしづらい身体づくりをしましょう
2024/04/17
7位(49PT)
みなさん、こんにちは。 春の暖かさが感じられる頃となりました。 ご入園・ご入学そして就職された皆様おめでとうございます。 秋田でも暖かい日が続き、各地で桜が満開となり、今年も、会社の桜がきれいに咲き見
2024/05/01
8位別誂 福小町 純米吟醸 出羽燦々720ml(48PT)
秋田の地酒販売 伊藤謙商店
東北を代表する酒米「出羽燦々」。気品を感じさせる香味と優しい旨み、雑味が少なくキレのある味わい。
2024/12/07
9位ジブリの日のランチ(47PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
ジブリ展に出かけた日美術館は秋田県横手市naomaruの住む八森からは秋田県の対角線上にある結構遠い場所横手市に着いたのが丁度お昼頃だったからまずはランチタイムなんとなく美味しそうなにより混んでる中華
2024/11/27
10位令和6年 12月8日 イベントのお知らせ(47PT)
農産物直売所ねぎっこ村
令和6年 12月8日 イベントのお知らせ  ★土ねぎ祭り  内容 土ねぎ2キロ入り 通常486円(税込み)のところ     特別価格の432円(税込み)にて販売いたします。  日時 令和6年12月8日

Copyright © All Rights Reserved.