新しいことを始めるのって不安?楽しみ?

2019/11/30 05時

こんにちは!スタッフの菊地ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

ついに、ついに、ついに…ついにーーーーー!

ついに雪が降って参りましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

いや、もちろん雪が好きな方もいらっしゃると思うのであれですが、自分は寒いのが苦手&雪かきが辛い人間ですので…;つД`)

でもでも、冬にしか楽しめないこともあるので、この季節を楽しみながら乗り切っていこうと思います!

 

さて、前回の菊地のブログでは、「継続すること」について書きました。

皆さん継続できそうな何かは見つかったでしょうか?(@_@)

菊地は毎日しぶとく読書と勉強を続けています。(駅伝後、ランニングも開始しましたが、膝の痛みが全然とれないと言い訳をしております。)

 

前回は継続について書きましたが、今回はさらに前段階として「何かを始める」ことについて書こうと思います(*^-^*)

 

 

皆さんは最近何か新しく始めたことはありますか?

よく考えると人生って初めてのことの繰り返しだと思います。

同じような毎日の繰り返しでも、実は同じときは1度しかないという意味では、常に初めての経験を積んでいるのかもしれません。

 

という、かっこつけたことを言うのはやめて、皆さんは新しいことを始めるときに「失敗したら…」と不安な気持ちになりますか?それともワクワクしか気持ちになりますか?(/・ω・)/

菊地に関して言うと、めちゃめちゃびびりな性格なので、完全に不安にのまれるタイプです(笑)

なので、なかなか新しいことにチャレンジできずに、日々を過ごしていくことが多かったです…。

 

ただ、これまでの就労支援センターで行ってきたことを思い出していくと、意外と新しいことにチャレンジしてきたのではないかなぁと思います。(それがいいかどうかはわかりませんが…)

新しくお世話になる農家さんや企業さんが増えたり、就労準備セミナーの内容を0から考えたり、インターンシップを行ってみたりと、実は気付かないうちに様々な新しい試みを行ってきました。

 

新しいことを始めるときには、(特に菊地は)不安になったり、うまくいかなかったらどうしようと怖くなったり、マイナスの感情が湧きあがってくるのは確かです(+o+)

でも、何か思いついたことを口に出さずに、何も行動せずに自分の中だけに閉まっておくのって実はすごいストレスになるなぁということを最近感じていました。(言えばよかったー!やればよかったー!ということがあればなおさら)

 

結局心の中で「やってみよう!」と「不安…」という気持ちを天秤にかけるわけですが、最近はまずはやってみる方に気持ちが傾いていることに喜びを感じています(*^▽^*)

我慢してやらずに現状維持を望むのか、うまくいくにしろいかないにしろ変化を求めるのか、どちらがよくてどちらが悪いということはありませんが、たまには思い切って行動してみるのもいいのではないかと思います(*^-^*)

 

 

昨日、秋田市で行われた「就労支援推進フォーラム」に参加してきましたが、様々な実践を行ってきた方の講話を聴いてきました。

講話の中で「思いついたらまずやってみる」という言葉がありました。

どこでも聴けるような言葉かもしれませんが、その方の実践内容も相まって、深く印象に残りました( ..)φメモメモ

何かを始めるって不安ですが、実はワクワクすることがたくさん待っていたりするのかもしれません。

 

 

今来年度に向けて、就労支援センターの活動を三浦と考えています。

もちろん不安はありますし、色々な問題も起きてくるかもしれません。

でも、このセンターの活動をもっと活発にしていくためにもっともっとたくさんのことにチャレンジして、ワクワクした日々を送っていければと思います( *´艸`)

 

もし何か始めることが決まりましたら、また皆さんにもお伝えしますのでお楽しみに!

菊地は口だけになる傾向がありますので、これからは多くを語りすぎず、黙々と計画していこうと思います(笑)

ではまた次回のブログもお楽しみに(*^-^*)

 

P,S

何だか最近は菊地個人の思想を書いてばかりですので、もうちょっと内容考えます(笑)

2019/11/30 05時|

引用元:http://kodomocenter.com/blog/01759/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(327PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(296PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(240PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/04/08
4位2025年「天空の不夜城」観覧席販売開始!(217PT)
2025年 天空の不夜城観覧席の販売を開始いたしました。   今年の開催日は8月2日(土)・3日(日)の2日間です。   毎年販売している「イス席」、「きりたんぽ席」は秋田名物きり
2025/04/01
5位永年勤続者表彰式(205PT)
2025年4月の月初朝礼にて、30年勤続者5名と20年勤続者3名、10年勤続者1名の表彰が行われました。   ~30年勤続~   ~20年勤続~                 
2025/07/08
6位白神体験塾2025(201PT)
2025/03/10
7位能代オリエンタルモーターが「健康経営優良法人」に初認定(199PT)
能代オリエンタル能代オリエンタルモーターは、2025年3月10日に「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に初認定されました。認定にあたっては企業としての健康課題の把握やワークライフバランス、
2025/04/20
8位第21回 港まつり能代の花火観覧席・シャトルバスの販売について(199PT)
世界自然遺産「白神山地」を背景に、能代港から次々と打ち上がる15,000発もの花火をお楽しみください!   _________________________________________
2025/08/10
9位ランチ頑張ってみたよ(196PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
また真夏日復活の八森です暑くて食欲が無いと旦那ちゃんがくじけてるからこの前ブロ友さんが教えてくれたピリ辛麺に挑戦したよ麺はいつもの稲庭うどんタレは胡麻ダレピリ辛系それに甘辛肉味噌と大サービスゆで卵乗せ
2018/10/11
10位白神エコツーリズムガイドセミナー(194PT)
白神コミュニケーションセンター | 世界遺産 白神山地の魅力や楽しみ方をご提案。

Copyright © All Rights Reserved.