コロナ禍のプール管理について
2020/07/06 02時
現在、市の取組で気になっているものに『プールの管理運営』があります。
コロナ禍であること、また自身の再勉強も含め調査をしているのですが、これがまた奥深く現地調査も含め現況体制をヒアリングしていきたいと考えています。以下は自分のメモとして記録を残しておきます。
=====
■能代市民プール
施設概要
設置:昭和56年7月
屋外プール50m、屋内プール25m、屋内幼児用プール
開館日:屋内 4月第3土曜日から9/30
屋外 7/1~8/31(水温25度以上)
時 間:平日 13:00~19:00
土日祝 10:00~19:00
7/23~8/25の期間
屋内 10:00~20:00
屋外 10:00~日没
料 金:高校生 210円、一般 310円、ロッカー30円/回
中学生以下無料、障がい者手帳等所有の方は無料
※その他、団体利用や専用利用料金あり
管 理:平成24年度より指定管理としてNPO法人能代市体育協会が管理。※現在令和2年4月〜令和7年度まで管理期間となる。
関連条例等:
・プールの安全標準指針(平成19年3月)文科省・国交省
・遊泳用プールの衛生基準について(平成19年5月)厚労省
・秋田県遊泳用プール衛生管理等指導要綱(平成22年8月改正)
=====
■佐藤が気になるポイント
・人員体制の確保が適正か
→管理責任者:安全衛生に関する講習受講者
衛生管理者:水質の知識等有する者
監視員:救助活動、一定の泳力
救護員:応援救護活動
・衛生面で適正な点検が実施できているか
→日常点検 排水溝フタ等ネジボルト等固定チェック
管理日誌(室温、水温、水質検査、残留塩素等)
検査時の7つの基準(ph、濁度、かまんがんさん
、総トリハロメタン、残留塩素、一般細菌、大腸菌)
→人員の教育訓練:アルバイト等への教育研修カリキュラム
・記録の整備
→各清掃等点検記録は3年以上の保管、
管理日誌、教育研修実施の記録も3年以上の保管。
※どうやら学校プールの管理と若干違うようであります。引き続き調査を進めます。