2020.7.7(火)。全国若手市議会議員の会 東北ブロック・オンライン研修会

2020/07/08 06時

コロナの影響のためzoomによるオンライン研修会が開催されました。東北ブロック主催であったのですが全国の会員よりご参加いただいたこと感謝申し上げます。
 
昨日の研修では下記2テーマについて研修を実施いたしました。
1)福島県本宮市における台風 19 号の概況と復興について
2)コロナの影響を踏まえた今後の学校教育について
 

 
 
1部では福島県本宮市から高橋市長自ら昨年の災害対応をご講話いただき、中心市街地の浸水状況、その前後の対応、日頃の危機意識醸成等について学ぶことが出来ました。
わたしもちょうど災害廃棄物処理の事前計画の必要性を調査していただけに災害廃棄物の処理対応は特に参考になりました。高橋市長からは会員へ向け、これからの政治活動に対する各人各地域への期待を述べられ思いをしっかりと受け止めたところであります。
 
 
2部では文部科学省職員、板垣様より新学習指導要領および学びの保障総合対策パッケージについてご講話いただきました。
講話の中では今後のICT導入、家庭学習の機会も想定した上で主体的対話的で深い学びを実現させていくかをお話くださいました。
 
印象的だったものは『教員のあり方』であります。ある程度板垣様の思いもこめられた内容でしたが、教員同士の若手ベテランの相互関係、得意不得意をカバーしあう”人”にしかできないことを追求してもらいたい。採点などはIT化で済む、単独学習では実現できない対話、議論、話を聞く等意識して授業を工夫してもらいたいとのことでありました。細かな施策についても人的加配(職員配置)、物的支援(wifi環境、感染症対策等)なども伺いましたが本省職員の熱が伝わった有意義な時間でありました。
 
やはり若市議主催の研修会は有益です。同年代の会員議員の質問目線も興味がありますし問題意識、質問の組み立て、使う言葉など、とても勉強になります。
興味あるメニューであっても移動がネックであったものが解消されつつある現環境もある意味歓迎していくべきものですね。
 

 

2020/07/08 06時|

引用元:http://satouto.com/2020-7-7%E7%81%AB%E3%80%82%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%8B%A5%E6%89%8B%E5%B8%82%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BC%9A%E3%80%80%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(170PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2024/03/25
2位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(94PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2022/02/09
3位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(85PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2025/04/08
4位2025年「天空の不夜城」観覧席販売開始!(63PT)
2025年 天空の不夜城観覧席の販売を開始いたしました。   今年の開催日は8月2日(土)・3日(日)の2日間です。   毎年販売している「イス席」、「きりたんぽ席」は秋田名物きり
2019/01/23
5位能代市火災における消防職員の殉職について(45PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
1月22日早朝に能代市富町で発生した火災に際し、能代消防署職員2名の尊い命が失われたことに関し、大変無念でなりません。 今回の火災では、専門家でも予測が困難とする「フラッシュオーバー」が発生したのでは
2025/04/20
6位第21回 港まつり能代の花火観覧席・シャトルバスの販売について(45PT)
世界自然遺産「白神山地」を背景に、能代港から次々と打ち上がる15,000発もの花火をお楽しみください!   _________________________________________
2025/03/02
7位懐かしの味 麩入り中華そば(40PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
今は亡き母の一番上の姉は母と親子ほど歳が離れててnaomaruにはお婆ちゃんみたいな存在で繁華街にある商店街のど真ん中に暮らしていたから市内とはいえ郊外に暮らしてたnaomaru一家はそのちょと都会チ
2014/04/18
8位就労支援について(40PT)
ブログ – 子ども・若者総合相談センター|秋田県三種町
こんにちわ! すっかり春めいてきましたね(*^_^*) 暖かい日が続くと心も軽やかになり、わくわくしてきます。 佐久間は洗濯、物を外に干すことが出来るようになり嬉しくて仕方がありません。(笑) &n
2025/05/22
9位これが秋田だ!食と芸能大祭典2025(38PT)
令和7年5月24日(土)、25日(日)に八峰町が出店いたします ぜひお越しください The post これが秋田だ!食と芸能大祭典2025 first appeared on 八峰町観光協会 Happ
2019/05/29
10位「じゅんさい旬まつり」開催のお知らせ!!(36PT)
じゅんさいJAPAN
みなさん、お待たせいたしました!!   6月16日(日)に開催のじゅんさい旬まつりの詳細についてお知らせします(^o^)丿 ●タイムスケジュールは以下のとおりです。 10:00 じゅんさい旬

Copyright © All Rights Reserved.