新年最初の居場所活動!

2021/01/09 02時

明けましておめでとうございます!スタッフの菊地です(*^^)v

 

みなさんお正月はいかがお過ごしでしたか?

今年は例年とは異なる状況で、少し閉塞感のあるお正月を過ごさざるを得ませんでしたが、ゆっくり休むことはできたでしょうか?お仕事だった方は本当にお疲れ様でした!(*^-^*)

 

 

最近では秋田県でもコロナ感染者が出始め、改めて気を引き締めて過ごさなければならないなと思います。

また、県南地域では全国ニュースになるほどの大雪、そしてここ数日の停電と、新年早々大変なことが重なっています。被害に遭われている方に少しでも早く平穏な日常が戻ることをお祈りしております。

 

 

ここ数年、「観測史上初」が連発されたり、想像すらできなかったことが次々と起こっている気がします(>_<)

恐怖や不安を感じたときに、どのように考えてこころを落ち着かせるのがいいか、こんなときだからこそ内面と向き合ってみるのもいいかもしれませんね(#^^#)

 

 

 

さて、今日は新年最初の居場所活動を行いました(^^♪

雪がたくさん降り、センター周りの除雪も兼ねて「かまくらづくり」を行いました!

参加してくれた小学生も完全防備で臨みました(*’ω’*)

 

 

いざ、かまくらづくりスタート!

雪の量は申し分ありませんでしたが、気温が低すぎました!(;・∀・)

雪がかたまらない…

かまくらの形をつくるのが難しかったので、とりあえず雪を山積みにしておきました。

(今調べたら水をかけながらつくるのですね…あとでやります(笑))

バケツに雪をつめて小さなかまくらはたくさんつくることができました(∩´∀`)∩カワイイ

大きいかまくらが完成したら、中で餅を焼いて食べようかと思います。(完成しなくても食べるつもりですが(笑))

寒い日でしたが、冬の楽しみを味わえたんじゃないかなと思います(*^-^*)

 

参加しているAくんもこの居場所活動をとても楽しみにしてくれているようです!

今後やってみたいこと、行ってみたい場所をどんどん話してくれるようになっています♪

しっかりと希望を聞きながら一緒に活動について考え、少しでも日常の中での楽しみな場所、安心して自分を出せる場所になっていけばいいなと思います(*’ω’*)

 

 

居場所活動は小学生だけでなく、30代くらいまでの方に利用していただけます!

「日常の環境や人間関係から離れてゆっくり過ごしたい」

「安心して自分を出せる場所が欲しい」

などなど、ぜひたくさんの方に利用していただければと思います(*´ω`*)

 

 

土曜日だけでなく、常時開催していますので少しでも興味のある方はお気軽にご相談ください(*^^)v

 

【連絡先】

長信田の森 若者就労支援センター

(三種町 子ども・若者総合相談センター)

TEL:0185-83-5034

FAX:0185-72-4134

MAIL:jobseek@nagashidanomori.com

(HPからのお問い合わせも可能です)

担当:菊地、三浦

 

では、また次回のブログで(‘◇’)ゞ

 

P.S

今年の目標書きました!もはや人生の目標と化してますが、意識して頑張ります!

百折不撓(ひゃくせつふとう):何度失敗しても志を曲げないこと

2021/01/09 02時|

引用元:http://kodomocenter.com/blog/02305/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/02/09
1位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(126PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
2位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(102PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2024/11/26
3位年末年始外来診療体制《12月28日~1月5日》のお知らせです(69PT)
能代山本医師会病院
能代山本医師会病院の年末年始の休診についてお知らせいたします。 『12月28日(土)~1月5日(日)』は年末年始のため、外来診療は休診となります。 休診期間中は、緊急を要する患者さんを対象とした診療体
2022/04/11
4位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(65PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2021/07/09
5位講演会【中国木材株式会社能代新工場】(61PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
2021年7月9日(金)プラザ都      5/7に能代市と企業進出関連にかかる基本協定を締結した中国木材株式会社でありますが本日は新工場概要と地域貢献、秋田県における林業の現状等について講演がありま
2024/10/01
6位【11/7(木)】ピラヨガレッスンvol.5開催!(59PT)
★能代市市民活動支援センター主催 ピラヨガレッスンvol.5開催!★   ピラティスの動きを中心としたヨガです。 インナーマッスルを鍛え、免疫力を上げ、 ケガをしづらい身体づくりをしましょう
2024/11/27
7位令和6年 12月8日 イベントのお知らせ(49PT)
農産物直売所ねぎっこ村
令和6年 12月8日 イベントのお知らせ  ★土ねぎ祭り  内容 土ねぎ2キロ入り 通常486円(税込み)のところ     特別価格の432円(税込み)にて販売いたします。  日時 令和6年12月8日
2024/04/17
8位(48PT)
みなさん、こんにちは。 春の暖かさが感じられる頃となりました。 ご入園・ご入学そして就職された皆様おめでとうございます。 秋田でも暖かい日が続き、各地で桜が満開となり、今年も、会社の桜がきれいに咲き見
2024/05/01
9位別誂 福小町 純米吟醸 出羽燦々720ml(48PT)
秋田の地酒販売 伊藤謙商店
東北を代表する酒米「出羽燦々」。気品を感じさせる香味と優しい旨み、雑味が少なくキレのある味わい。
2024/05/21
10位建設現場での休憩時間の取り方について(45PT)
鳶・土工・一般仮設工事 有限会社 松村工務所
すっかり青葉が目に染みる季節となりました。 最近は朝、夕と日中の温度差があり、体調管理も気を付けて作業しています。 温度差だけでなく、時に突風も吹いたり作業現場以外の関連する木々の伐採やごみをまとめた

Copyright © All Rights Reserved.