はじめまして!

2021/07/27 05時

このブログを読んでくださっているみなさん、初めまして。

前回の更新からかなり時間が経ってしまいましたが、これからまたブログを再開していきたいと思います。

まずは前任の菊地さん、三浦さんからバトンを引き継いだ私たちの紹介をさせていただきます。

 

【湯沢晃平】

「みなさんこんにちは!横手生まれ秋田市育ち、三種町の湯沢です!」

・・・

がキャッチフレーズの湯沢晃平です。

アイドルみたいな自己紹介ですが、意外といい歳です(笑)

前職はここ三種町で「地域おこし協力隊」として活動していました。

この「長信田の森若者就労センター」では相談員として勤務させていただきます。

当センターが生きづらさを抱えている方々の拠り所となれるように力を尽くしたいと思います。

そのためにはまずこのセンターを知ってもらえるように更新がんばりますので、みなさん今後ともよろしくお願いいたします!

 

【小林かおり】

和歌山生まれの三種町在住の小林です!普段はえせ秋田弁をしゃべっています。もはや「んだ」がないと会話が成立しません。でもあせったりして素に戻ると関西弁をしゃべっています。自宅では関西弁でずっとしゃべっていますが、子ども達は標準語です。

 

私は介護士として勤務して子どもを産んでから看護師を志し、勢い余って助産師資格までとった変わり者です。

 

今は「長信田の森若者就労センター」で相談員として勤務させていただいています。就労支援だけでなく居場所づくりも大切な仕事です。困ったときに来てもらえるセンターを目指していきます。よろしくお願いいたします。

 

 

私たちのNPOは①就労支援 ②相談事業③居場所作り を3本柱としています。

 

今回は①就労支援について説明しますね。

 

働いたことがなくて自信がない…、仕事をやめたけどもうまたちゃんと働けるんだろうか…、そんな不安を感じている方たちに寄り添い、伴走しながら あなたの「はたらく」を応援しています。

 

今までもさまざまな事業所さんやハローワークと連携して就労支援を行ってきました。

 

今までの事業も引き続き行っていきますが、今年度より新たな試みとして長信田自立塾というプロジェクトがすでに始まっています。このプロジェクトは嬉しいことに新聞社さんからも取材していただきました。詳細はこちらhttps://www.facebook.com/100003737462507/posts/2251263891674838/?d=n

 

今回は長信田の森デイケアメンバーが主な参加者ですが、今後幅広く参加者を募集していく予定です。

その他、当センターはどんな悩みや相談にも対応します。お気軽にご相談下さいね。

 

次回②相談事業については説明します!ご期待ください♪

 

 

 

 

 

 


 

 

2021/07/27 05時|

引用元:http://kodomocenter.com/blog/02387/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/02/09
1位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(139PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2022/02/01
2位江角マキコが引退した理由と現在の状況が想像以上で衝撃を受けた!(130PT)
人気テレビドラマ『ショムニ』でブレイクし、女優業やタレントとして活躍されていた女優の江角マキコさんが、2017年1月23日に芸能界を引退されました。 唐突で理由も釈然としなかったことから、疑問を持った
2021/07/09
3位講演会【中国木材株式会社能代新工場】(52PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
2021年7月9日(金)プラザ都      5/7に能代市と企業進出関連にかかる基本協定を締結した中国木材株式会社でありますが本日は新工場概要と地域貢献、秋田県における林業の現状等について講演がありま
2019/11/02
4位能代市男女共同参画都市宣言9周年事業●11月23日(土)13時~男と女のトリセツ~(42PT)
能代の未来を切り拓く男女共同参画社会を目指して   日時:令和元年11月23日(土)13時~15時30分 会場:能代市役所大会議室(旧議事堂) 入場無料/託児あり要予約(申し込み期限11月8
2023/10/24
5位【11/25(土)開催!】コミュニティづくり×アロマリップクリーム ワークショップ(36PT)
コミュニティづくり×アロマリップクリーム ワークショップ   寒く乾燥する時期に、講師の先生とコミュニケーションを取り 円滑で自由なコミュニティづくりの極意を伺いながら、 オーガニックのアロ
2018/02/27
6位院内研修を開催しました(36PT)
能代山本医師会病院
【最 新】 ■平成30年2月26日(月)  2017医療安全講習会2 【前 回】 ■平成29年11月22日(水)  2017医療安全講習会1 ■平成29年11月15日(水)、16日(木)  2017接
2023/09/26
7位【10/20(金)開催!】マインドフルネスヨガセミナーvol.3(35PT)
★能代市市民活動支援センター主催 マインドフルネス ヨガセミナーvol.3 開催!★   マインドフルネスとは、 「今ここにある現実」をありのままに平静に見つめる心のあり方・瞑想習慣であり、
2023/10/25
8位11月 イベントのお知らせ(31PT)
農産物直売所ねぎっこ村
11月 イベントのお知らせ  ★ 収穫感謝祭・土ねぎ祭り  日時 11月5日(日) 9:00~なくなり次第終了  内容 ① 土ねぎ1袋2キロ入り 432円(税込み)にて販売!     ② ジャガイモ・
2020/07/01
9位能代エナジアムパーク再開のお知らせ(30PT)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館しておりましたが、再開日が決まりました。   【営業再開日】 7月7日(火) ※全館再開   なお、ご来館の際には、感染防止対策へのご協力を
2021/11/09
10位能代市議会12月定例会・一般質問予定項目(29PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
いよいよ今年もあと2ヶ月を切り、任期最後の12月定例会を迎えようとしています。 残すは3月定例会における次年度予算審査となりますが、一般質問も12月、3月と2回の機会しかございません。 残された時間を

Copyright © All Rights Reserved.