県議会を傍聴しよう!
2022/05/26 07時
4月からは介護施設の経営が主戦場となりますが、県政の政策の作り込みのため、これまで以上に県議会を理解しなければなりません。
県議会は能代市議会と違い、委員会の分け方や審査方法が異なるため、現行の審査方法を事前に知っておくことは必須です。
ちょうど5月27日より県議会が開議となるようですので、ネット中継ではなく、直接傍聴しようと考えています。
以前、何度か県議会の委員会を傍聴したことはありますが、能代市議会とは違った緊張感があり、まさか自分がこの場所を目指すことになろうとは考えもしていませんでした。
さて話は戻り、秋田県議会の公式サイトで日程を確認します。
リンク:秋田県議会(公式サイト)
令和4年第1回定例会(6月議会)のページでしょうか。
進むと審査日程の閲覧はこちらということで更に別ページに飛ばされます。
え!?
PDFで日程の掲載か…。(こういったところも庁内DXの検討項目に追加していただきたい)
とりあえず日程の確認を進めます。
5月27日は開議。(いわゆる能代市議会で言う市長からの議案等説明だろうか)
6月2日、3日、6日は一般質問。1日2-3名ずつ。8名のうち、自民党から6名!みらい会派から2名。
2日、3日は既に予定有り。無念。ここはさすがに空き時間を利用してのネット中継で視聴予定。
続く7日、8日、9日に予算特別委員会の分科会と常任委員会となっていました。
ここを傍聴しようと考えています。
ただここで問題が。
6月議会に上程される議案がわからないため、どの委員会を膨張したら良いのか判断できません。
お恥ずかしながら私も県民目線の立場になって気が付きました。
議案や説明資料の類は公開されていないようです。これでは傍聴しようにも何も判断材料がないわけです。
ただ5月27日をもって情報が更新される可能性もあるため、いったん保留とします。
傍聴だけなのに既に緊張している自分がいます。燃えてきました!