【耕作放棄地と福祉の連携】

2022/10/26 08時

おはようございます❗10/26水。
 
朝活通算110度目となりました。今朝もあまりの寒さで指が痛い💦
手袋も冬ものが必要ですね。ワークマン行こうかな🧤
 
さて農家の高齢化が進み耕作放棄地も増加していると聞いています。
農地の固定資産税の優遇を受けるには自ら栽培あるいは貸す等の対応が必要です。
 
この課題を解消する手段の一つとして障がい者に利用してもらう『農福連携』が注目を集めています。
愛知県のとある支援団体では無償で農地を借り受け、障がい者に生産してもらい、無農薬栽培で差別化を図り生計の足しにつなげているようです。
 
障がいを持つ方は親なき後が心配されますが例のような農福連携により、生きがいづくりや地域の課題解決にマッチできる可能性を秘めています。
農業立国あきたこそ、このような取り組みを先駆的に進めてはと思います。
 
 
写真は昨日訪れた米代川河口付近から。
風光明媚なこの地域は学習素材として最適ですね!
それでは皆さま、今日も良い一日を😁
 

2022/10/26 08時|

引用元:https://satouto.com/%E3%80%90%E8%80%95%E4%BD%9C%E6%94%BE%E6%A3%84%E5%9C%B0%E3%81%A8%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%80%91/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2024/07/02
1位第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会 結果公表(57PT)
じゅんさいJAPAN
  6月30日(日)に、第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が阿部農園にて開催されました。 各部門・特別賞の結果を公表します。   【ソロの部】 優勝  No7  2034g
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(51PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/07/11
3位第19回あわびの里づくり祭り(46PT)
詳しくはこちら The post 第19回あわびの里づくり祭り first appeared on 八峰町観光協会 Happo Tourism Assoc..
2024/03/26
4位“太宰治の名作「人間失格」を読み解く:現代社会におけるその意義と影響”(45PT)
太宰治とは誰か? こんにちは、皆さん。今日は日本文学の巨星、太宰治についてお話ししましょう。彼の名前を聞いたことがない方は少ないでしょう。彼の作品は、その深遠なテーマと独特の文体で、多くの読者を引
2024/07/02
5位【イベントレポ】第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が開催されました!(45PT)
じゅんさいJAPAN
6月30日(日) 第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が阿部農園で開催されました 今年は、全国各地から多数の応募があり、高い倍率をくぐり抜けたソロ20名、ペア20組40名の参加者が集結! 開会式で
2022/02/01
6位江角マキコが引退した理由と現在の状況が想像以上で衝撃を受けた!(41PT)
人気テレビドラマ『ショムニ』でブレイクし、女優業やタレントとして活躍されていた女優の江角マキコさんが、2017年1月23日に芸能界を引退されました。 唐突で理由も釈然としなかったことから、疑問を持った
2024/05/27
7位日本海中部地震から41年(41PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
昨日5月26日は41年前に秋田県沖を震源とする日本海中部地震が発生した日で遠足に出かけていた小学生13名naomaruの友人のお父さんここ八森の漁師さんたちなど100名以上の方が津波の犠牲になりました
2024/06/19
8位ツバメとカラス(40PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
おはよございます本日も爽やか快晴の八森ですさてさて我が家のツバメちゃん3羽だと思ったらどうやら4羽いました旦那ちゃん今人生最大の心配事はツバメが大きくなって巣が落ちるんじゃないかなんです心配で1日に何
2024/01/23
9位“Amazonで成功する!せどり初心者が知っておくべき5つの秘訣”(38PT)
こんにちは、皆さん。 今日はAmazonで成功するための「せどり」についてお話しします。 せどりとは、安く仕入れた商品を高く売ることで利益を得る手法のことを指します。 では、せどり初心者が知って
2024/06/15
10位6月 イベントのお知らせ(34PT)
農産物直売所ねぎっこ村
6月 イベントのお知らせ  ★ネギの植え方・育て方講習会  日時 6月16日(日)9:00~  内容 ネギの植え方について楽しく簡単な講習会を予定しております。     色々な疑問や質問にお答えします

Copyright © All Rights Reserved.