令和5年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞レポート募集

2023/04/18 04時

令和5年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞レポート募集

 

地域が直面する様々な課題を自らの手で解決して住み良い地域社会の創造を目指し、
独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の皆様へ
活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。

 

◇募集の対象

地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極

的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。活動に2年以上取り組

み、大きな成果をあげて活動している団体。活動範囲については、市区町村地域程度

まで。

 

◇表彰(予定)

内閣総理大臣賞 1件(賞状・副賞20万円)

内閣官房長官賞 1件(賞状・副賞20万円)

総務大臣賞   1件(賞状・副賞20万円)

主催者賞    5件(賞状・副賞5万円)

振興奨励賞  20件(賞状)

 

◇応募締切

令和5年7月3日(月)

 

◇応募の方法

次の書類をEメール(prize@ashita.or.jp)でご提出ください(郵送、宅配便も可)。

①応募用紙(HPからダウンロードできます)

②応募レポート(2,000字程度)

③写真(5~6枚程度)

 

◇募集要項URL

http://www.ashita.or.jp/prize/index.htm

 

◆お問い合わせ・応募先

公益財団法人あしたの日本を創る協会

〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階

TEL 03-6240-0778 FAX 03-6240-0779

Eメール prize@ashita.or.jp

 

 

2023/04/18 04時|

引用元:https://noshiro-npo.com/post-5144/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/02/01
1位江角マキコが引退した理由と現在の状況が想像以上で衝撃を受けた!(104PT)
人気テレビドラマ『ショムニ』でブレイクし、女優業やタレントとして活躍されていた女優の江角マキコさんが、2017年1月23日に芸能界を引退されました。 唐突で理由も釈然としなかったことから、疑問を持った
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(100PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2023/05/23
3位あきた県民文化芸術祭2023「あきたの文芸」第56集 作品募集(51PT)
あきた県民文化芸術祭2023「あきたの文芸」第56集 作品募集   秋田県文化振興課では、県民の創作意欲の高揚と文芸活動の普及・振興を図るため、 小説・評論、詩、短歌、俳句、川柳、エッセイの
2023/05/06
4位大雨(49PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
明け方からどしゃ降りの一日中降り続いて24時間雨量が100ミリを超えました現在データ放送で全国第八位の八森ですいつもの景色真瀬川から白神山地を望む場所もこの通り濃い霧で白神山地は行方不明泥水で川も溢れ
2018/12/28
5位本日の #ランチ は、#樹林 のお #弁当 でした。 #秋田県 #能代市 #鰄渕 (48PT)
能代まちなかブログ
2023/04/10
6位6281票への御礼(48PT)
昨日4/9の投開票をもって、6281票の得票をいただき、5位落選となりました。 後ろ盾のない中での手作り選挙。 多くのスタッフのご協力の下、能代山本郡各地を駆け回りました。 訴えの際には、多くのお出迎
2018/12/10
7位2018.12.10(月)。一般質問を終え(46PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
能代市議会12月定例会のうち本日午後より登壇いたしました。感触は次の通りです。 1.放射性廃棄物に関わる能代市で説明会が開催されたことについて →明確に受け入れない言質を取りたかったのですが態度の表明
2023/04/17
8位じゅんさい摘み採り体験についてのお知らせ(45PT)
じゅんさいJAPAN
いよいよ5月10日(水)より『じゅんさい摘み採り体験』が始まります! 今年は県内外問わず体験を受入いたします。 ここでしか味わえない貴重な経験をぜひご堪能ください。 また、感染症拡大防止のため、体験に
2018/12/08
9位日本東北六縣感謝祭~東北遊樂日2018(44PT)
八峰町観光協会
開催日:平成30年12月14日(金) 会 場:華山文化創意産業園區(台北市) 内 容:①今年で5年目 […]
2018/07/31
10位新塗料ポリウレアを紹介します!(43PT)
先日、ポリウレアの吹付けデモンストレーション実演会を開催しました。 関係各官公庁や県内企業より約50名の参加があり、 様々な物に吹付けたポリウレアの性質を、興味深く見学されました。  

Copyright © All Rights Reserved.