ギバサ漁始まりましたぁ

2023/05/18 06時

最近テレビでも話題の

「アカモク」という海藻

 

秋田では「ギバサ」と呼ばれて

ずっと前から

食べられていたんです

ギバサ購入しました

太平洋側では

船の入出港で船外機に絡まって

邪魔以外の何物でもないと

昔は海の雑草とか呼ばれて

捨てられていたのだとか・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

ところが近年

とっても栄養価が高い!!!

とわかってからは

あちこちで販売されています

 

 

 

 

まぁ元祖は八森だろうニヤリ

 

 

 

そんなギバサ漁

今日から2023期始まり始まりです上矢印上矢印上矢印

旦那ちゃんも元気に仲間たちと

元気に出航キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

naomaruもお弁当作って

届けるぞぉダッシュダッシュダッシュ

と張り切っておりましたが

風が強くて今日は中止ガーン

 

 

明日からの操業になりましたてへぺろ

 

 

 

 

 

加工前のギバサです(過去の写真です)

ギバサ漁

 

 

 

 

枯草のようですが海藻ですラブラブ(過去の写真です)

ギバサアップで撮りました

 

 

 

ギバサ漁も

水揚げ量が船ごとに規制されています

自然保護をしながら

漁を続けていく近年の漁業ですニコニコ

 

 

 

 

2023/05/18 06時|

引用元:https://ameblo.jp/naomarushouten/entry-12803464728.html

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2024/08/16
1位第17回八峰”んめもの”まつり(86PT)
第17回を迎える八峰”んめもの”まつり 今年はポンポコ山音楽祭と共同開催となります! おいしいグルメ […] The post 第17回八峰”んめもの”まつり first appeared
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(47PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/05/28
3位5月(47PT)
みなさん、こんにちは。 5月も残りわずか。四季の移り変わりが早いような・・・暑くなるのももうすぐですね。枕草子のはじまり「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、・・・」とは、春の夜明けの空は、夜空の
2024/08/23
4位【受講者募集】2024年 風力発電観光ガイド養成講座(44PT)
能代市内の風力発電施設には多くの見学者・視察団体が訪れています。 これらの施設や風景を新たな観光スポットとして知っていただくため、案内ガイドを養成する講座です。     【日 時】
2024/03/25
5位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(40PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2024/07/11
6位第19回あわびの里づくり祭り(39PT)
詳しくはこちら The post 第19回あわびの里づくり祭り first appeared on 八峰町観光協会 Happo Tourism Assoc..
2024/06/04
7位“6月のフレッシュピック!旬の野菜とそのおすすめ調理方法をご紹介”(37PT)
はじめに こんにちは、皆さん!新鮮な旬の野菜を使った料理は、その季節を最大限に楽しむ最良の方法の一つですよね。今回は、6月に旬を迎える野菜とそのおすすめの調理方法をご紹介します。さあ、一緒に美味し
2024/08/16
8位水曜どうでしょうキャラバン2024in八峰町(37PT)
9年ぶりにポンポコ山公園にやってくる!!! 2024年9月10日(火) 10時~16時 会場でお会い […] The post 水曜どうでしょうキャラバン2024in八峰町 first a
2024/08/20
9位新規のお客様への販売中止について(新米が穫れるまで)(36PT)
日頃は格別のご愛顧をいただき誠にありがとうございます。 全国的な米不足により、弊社の在庫も少なくなってきております。 既存のお客様の分は確保してありますが、新規のお客様につきましては新米が穫れるまで販
2024/07/02
10位【イベントレポ】第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が開催されました!(34PT)
じゅんさいJAPAN
6月30日(日) 第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が阿部農園で開催されました 今年は、全国各地から多数の応募があり、高い倍率をくぐり抜けたソロ20名、ペア20組40名の参加者が集結! 開会式で

Copyright © All Rights Reserved.