【参加無料!12/7(土)10:00~開催!】誰ひとり取り残さない災害対策セミナー

2024/10/24 10時

誰ひとり取り残さない災害対策セミナー

○日時  12月7日(土)10時00分~12時30分
○場所  能代市役所 大会議室(旧議事堂)
○定員  50名程度
○参加費 無料
○対象  市民活動団体、興味のある市民

 

~セミナー内容~

講演①誰ひとり取り残さない災害対策について
講師:特定非営利活動法人 全国災害ボランティア支援団体ネットワーク JVOAD 
事業部リーダー 企業連携担当 神元 幸津江

近年頻発している地震・水害によって市民誰もが被災者になる可能性があります。
そのために私たちはどんな対策を講じたら良いのか?災害前に準備しておくこと、
災害時に必要な市民・市民活動団体・NPOの連携について絡めながら、
誰ひとり取り残さない災害対策についてご講演いただきます。

 

講演②能代市の水害対策の振り返り
講師:社会福祉法人 能代市社会福祉協議会 地域福祉課地域福祉係  柴田 明子
令和5年7月に起こった能代市での豪雨災害について、
当時の被災状況や行われた支援を振り返りながら、課題や今後の対策を考えます。
また、実際に災害が自分たちの身に起こった時どの様に対処すればよいのか?
市民、行政、自治会等それぞれの動きをシミュレーションし、考えましょう。

 

第2部 マイタイムラインを作成しよう!

地震・水害時のマイタイムラインを作成し、災害対策において一番大切だと考えるものを導き出しましょう。
また、皆さん一人ひとりが抱える課題について参加者同士で話し合い、意見交換を行います。
講師の神元氏からもコメントを頂きます!

 

 

2024/10/24 10時|

引用元:https://noshiro-npo.com/post-6353/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(338PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(297PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(265PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/09/19
4位第18回 八峰んめものまつり(249PT)
第18回八峰んめものまつりが今年も開催されます! みなさまのご来場お待ちしております!! The post 第18回 八峰んめものまつり first appeared on 八峰町観光協会 Happo
2025/09/20
5位令和7年 9月28日 イベントのお知らせ(247PT)
農産物直売所ねぎっこ村
令和7年 9月28日 イベントのお知らせ  ★ 新米まつり   日時 9月28日(日)9:00~なくなり次第終了   内容 令和7年産 あきたこまち玄米30キロ (28日限定50袋まで)販売いたします
2025/08/10
6位ランチ頑張ってみたよ(245PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
また真夏日復活の八森です暑くて食欲が無いと旦那ちゃんがくじけてるからこの前ブロ友さんが教えてくれたピリ辛麺に挑戦したよ麺はいつもの稲庭うどんタレは胡麻ダレピリ辛系それに甘辛肉味噌と大サービスゆで卵乗せ
2025/08/07
7位【9/13(土)開催】グラフィックレコーディング講座(238PT)
会議をイラストで“見える化”して楽しく効率よく! グラフィック・レコーディング講座   講座ではグラフィック・レコーディングとは何か、 ペンの使い方や話の要約の仕方などを教わるので 初心者で
2025/09/03
8位石川県の会社様から無垢一枚板3枚のご注文(237PT)
あきたの材木屋
一枚板テーブル、片耳付一枚板、ワークデスク用一枚板   石川県の会社様からテーブル用一枚板など3枚のご注文を頂きました。テーブル用一枚板は木裏に干し割れがありましたので当店で補修をしました。
2025/09/16
9位首都圏で生じゅんさいを販売します!(236PT)
じゅんさいJAPAN
首都圏にて、今年最後の秋田県三種町産「生じゅんさい」の試食販売を行います   販売日時:9月20(土)・21日(日) 11時~なくなり次第終了 販売場所:秋田県・東京アンテナショップ『あきた
2025/08/22
10位熊がでたぁ(235PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
大雨も被害なく無事に元気なnaomaruです今朝は髪をザックリ切りましてんパーマをかけました家に戻るととても近い場所で(家から200mほど)熊の目撃情報がついに熊がでたぁパトカー🚔&#

Copyright © All Rights Reserved.