はとバスに乗ってぇ♬ランランラン♪

2018/09/18 05時

東京観光旅行

二日目晴れ晴れ晴れ

朝9時半から

はとバスに乗ってランランランツアー口笛

(そんなツアーはないっakn

 

 

 

 

 

美人ガイドさんと共に出発ぅわーいわーいわーい

 

 

 

 

団体さんもいて満員ですうんうんうんうん

 

 

 

 

コースの名前は

百段階段と相田みつを記念館コース

 

 

 

 

東京駅を出発して

皇居→国会議事堂→国立図書館等

車窓から見学

(というよりただの通り道ウシシ

 

 

 

 

まずは明治神宮

 

 

なんと結婚式やってました

厳かですねぇデレデレ

 

 

naomaru20数年前を振り返り。。。

おちゃらけでしたねぇ~~~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてバスは目黒へ

ホテル雅叙園東京という高級ホテル

 

 

 

 

ビュッフェというなの食べ放題アップアップアップ

 

 

 

忘れちゃぁいけないよチョキ

おビール生ビール

東京だから「お」つけてみた

そしてまさに「お」にふさわしい値段だった

1杯1000円超えましたチーンチーンチーン

 

 

 

 

スイーツビュッフェコーナー

 

 

 

普段は興味もないスイーツコーナー

ツアーでお友達になった金沢マダムおばちゃん

お酒が効きすぎてちょっと無理だわ怒

なんていうもんだからラブ

季節のフルーツシャンパンゼリーとやらを

小走りゲットダッシュダッシュダッシュ

はいっラブ

お酒が充分効いてて最高でしたラブ

当たりスイーツ

 

 

 

 

 

このホテルには1億円のトイレが

あるんだそうでして

これだ右上矢印

トイレに赤い橋。。。

もはや都会チックすぎて意味不明ジロッジロッジロッ

 

 

 

 

 

 

さてさて本日のメイン

百段階段のある旧館

目黒雅叙園へ螺鈿輝くエレベータ右下矢印で移動

 

 

 

山に沿って建物が建ったらしく

10数段昇ると右に宴会場があります

全部で99段あるよ

 

 

昭和初期

贅を尽くした宴会場の数々

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に

当時の有名日本画家さんに

天井絵や壁絵を書いてもらって

その人の名を部屋に付けているという趣向

びっくりでした目目目

 

 

 

 

 

 

 

それからバスは

森ビル展望台に上って

東京タワーを見下ろしたり反省パンダ反省パンダ反省パンダ

 

 

 

 

 

少年ジャンプ50周年記念展で

よくわからない世界を見たりにひひにひひにひひ

 

 

 

 

 

 

最後に相田みつを記念館を

めぐって午後5時終了ウシシ

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ中身の濃いツアーで

とっても楽しかったですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

ビックリマークビックリマークビックリマーク

休む間もなく

夜の町へまたダッシュするのですニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ遊び足りませんぜっ口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

2018/09/18 05時|

引用元:https://ameblo.jp/naomarushouten/entry-12405854150.html

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(155PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(98PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(78PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/03/13
4位令和7年「能代食彩屋台村」「能代公園春まつり」への出店について(62PT)
能代観光協会では、能代市役所さくら庭で実施する「食彩屋台村」への出店者、能代公園春まつり期間中の公園での出店者を募集いたします。出店を希望される方は「出店者募集要項」を熟読のうえ、「出店申込書」(※能
2025/03/05
5位てんちゅう(51PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
寒いですねぇ雪は降ってない八森です麩入りラーメンの話をしてたら秋田県には天ぷらが入ったラーメンがあると言うのを思い出し昨日旦那ちゃんと秋田市方面に片道約50キロのドライブ秋田県五城目町というところこの
2025/04/10
6位2025八峰町さくらまつりお知らせ(49PT)
4月12日(土)から八峰町さくらまつりがスタートします! 大好評の八峰町内で使える割引券の配布をいた […] The post 2025八峰町さくらまつりお知らせ first appear
2025/04/08
7位2025年「天空の不夜城」観覧席販売開始!(46PT)
2025年 天空の不夜城観覧席の販売を開始いたしました。   今年の開催日は8月2日(土)・3日(日)の2日間です。   毎年販売している「イス席」、「きりたんぽ席」は秋田名物きり
2025/03/12
8位感動の1日(38PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
すっかり春の陽気ですが道路には雪がまだまだ高く山積みされてますよさてさて仕事を辞めてぐーたらしてますが唯一始めたのがこども園での茶道体験月1でやってますが1月2月は雪と寒さでおやすみ久しぶりの教室は最
2025/03/18
9位【4/4(金)開催】秋田県内・能代市内対象 補助金説明会(38PT)
秋田県内・能代市内対象 補助金説明会   地域に貢献する活動を資金面で応援していくために、 秋田県内および能代市内を対象とする身近な支援事業、 そして起業・新商品開発支援、人材育成補助などを
2025/03/02
10位懐かしの味 麩入り中華そば(37PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
今は亡き母の一番上の姉は母と親子ほど歳が離れててnaomaruにはお婆ちゃんみたいな存在で繁華街にある商店街のど真ん中に暮らしていたから市内とはいえ郊外に暮らしてたnaomaru一家はそのちょと都会チ

Copyright © All Rights Reserved.