【朝活通算171度目。告示まで残り6日!】

2023/03/25 10時

いよいよ告示まで残り6日となりました。
最終最後の仕上げとして、選挙期間中の準備を急ピッチで確認しています。

選挙期間は3/31から4/8までの9日間。市議選が7日間ですので、2日間増えるため体力勝負となります。
時間は朝8時から夜20時まで。ただし当陣営は朝の通勤時間帯をさけ、夜は日の入りを目処に概ね19時ごろまでの選挙カーを予定しています。(スピーカーの使用)

新型コロナが落ち着いたことは幾分助かりました。マスクでの選挙運動は候補者、有権者にとってもプラスにならないため、マスクをはずしての選挙戦が出来ることは幾分助かります。

ただ近距離での会話は極力さけ、握手も最低限に抑えたほうが無難だと思っています。

さあ間もなく。朝と日中の寒暖差が大きいため大量管理を十二分に注意し、決戦向け整えてまいります。いざ!

2023/03/25 10時|

引用元:https://satouto.com/%E3%80%90%E6%9C%9D%E6%B4%BB%E9%80%9A%E7%AE%97171%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%80%82%E5%91%8A%E7%A4%BA%E3%81%BE%E3%81%A7%E6%AE%8B%E3%82%8A6%E6%97%A5%EF%BC%81%E3%80%91/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/02/09
1位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(61PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/08/16
2位第17回八峰”んめもの”まつり(55PT)
第17回を迎える八峰”んめもの”まつり 今年はポンポコ山音楽祭と共同開催となります! おいしいグルメ […] The post 第17回八峰”んめもの”まつり first appeared
2024/05/28
3位5月(38PT)
みなさん、こんにちは。 5月も残りわずか。四季の移り変わりが早いような・・・暑くなるのももうすぐですね。枕草子のはじまり「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、・・・」とは、春の夜明けの空は、夜空の
2024/06/04
4位“6月のフレッシュピック!旬の野菜とそのおすすめ調理方法をご紹介”(36PT)
はじめに こんにちは、皆さん!新鮮な旬の野菜を使った料理は、その季節を最大限に楽しむ最良の方法の一つですよね。今回は、6月に旬を迎える野菜とそのおすすめの調理方法をご紹介します。さあ、一緒に美味し
2024/03/25
5位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(34PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2022/02/10
6位氏名が類推される事項(33PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
類推という言葉は馴染みがないものですが、公職選挙法では頻繁に出てくる用語でもあります。 この”類推”をネットで調べてみます。 以下、goo辞書より引用 ============== るい‐すい【類推】
2024/07/02
7位【イベントレポ】第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が開催されました!(30PT)
じゅんさいJAPAN
6月30日(日) 第11回世界じゅんさい摘み採り選手権大会が阿部農園で開催されました 今年は、全国各地から多数の応募があり、高い倍率をくぐり抜けたソロ20名、ペア20組40名の参加者が集結! 開会式で
2024/07/11
8位第19回あわびの里づくり祭り(30PT)
詳しくはこちら The post 第19回あわびの里づくり祭り first appeared on 八峰町観光協会 Happo Tourism Assoc..
2024/08/06
9位【メディア情報】「女性セブン」にてじゅんさい鍋が紹介されました!!(30PT)
じゅんさいJAPAN
8月5日(月)発売「女性セブン」の『夏鍋』特集にて 三種町のじゅんさい鍋が紹介されました!! じゅんさい鍋は、秋田の郷土料理だまこ鍋にじゅんさいが加わった 今しか味わえない絶品料理です♪ 誌面では、
2024/07/02
10位じゅんさい給食が提供されました!(29PT)
じゅんさいJAPAN
  三種町内の小中学校では、毎年7月1日の「じゅんさいの日」にあわせて、学校給食でじゅんさいを使ったメニューが登場します! 今年のメニューは、『じゅんさい汁』と『じゅんさいプルプルゼリー』で

Copyright © All Rights Reserved.