就労準備セミナー始まりました!

2019/06/01 03時

こんにちは!スタッフの菊地です(#^^#)

以前からお知らせしていた『就労準備セミナー』がいよいよスタートしました!(∩´∀`)∩

今回はブログでその様子をお伝えできればと思います。

 

昨年度のセミナーは6月~8月まででしたが、今年度は6月~11月までと少し長丁場になっています。

期間を少し長くした分、内容も昨年度よりパワーアップさせていく予定ですし、なによりも1年を通して就労のことを少しでも多く考えて欲しいと思います!(^^)!

 

今日は第1回目のセミナーでした。

長信田の森デイケアの若者の他にも、一般の方の参加もありました ^^) _旦~~

金曜日の魁新報にもお知らせを掲載していただき、これからもっと参加者が増えればいいな~と思っているところです(/・ω・)/(内容の充実にも努めます!!)

 

今回はオリエンテーションということで、セミナー全体の流れや目的について確認しました。

昨年度もセミナーをやっていて難しいな…と感じたことは、『学んだ内容を日常でも意識して行動する』ということです。

セミナーを受けている時間はもちろん就労について一生懸命考えますが、それ以外の活動になると…なかなか意識し続けるというのは難しいですよね(;’∀’)

以前のブログでも「脳は5年先の報酬は望んでいない」という文章は書きましたが、確かに未来の自分の姿を想像して、それを抱き続けるのは容易なことではないと思います。

 

ですが、将来の目標があるのであれば、それにどのようなプロセスが必要で、「今」何をしなければならないのか具体的な行動がわかればそれを実行していくだけになります。

なので、この就労準備セミナーでは目標を掲げ、その実現に近づくために実際に行動をおこしてもらいたいと思います(‘ω’)ノ

 

 

今回は初めて顔を合わせる参加者もいましたので、「自己紹介」や「他己紹介」の時間を取り入れました。

参加者同士が学び合うためにも、こういったコミュニケーションはこれからも積極的に行って欲しいなと感じました。

自己紹介や他己紹介では、一人ひとりの色々な情報を知れたり、笑い合いながらコミュニケーションをとることができました(*^_^*)

皆さんも笑顔や活発にコミュニケーションをする姿を見ることができて、菊地も三浦もとても嬉しかったです!!

 

また、自己紹介文を考える、伝える、聞く、それをまた他の人に伝える…という活動の中でも様々な難しさや課題が見えてきたのではないかと思います。

一つ一つの活動で自分なりの意味をもつことが、セミナーの時間を充実させるなによりの方法なのではないでしょうか?

 

これからもたくさんの活動を取り入れ、参加者の皆さんが主体的に考え、意見を伝え、学び合えるセミナーを目指して頑張っていきたいと思います!

 

セミナーは始まりましたが、これからも参加者を募集していきます!

途中からの参加でも構いませんので、興味のある方はぜひセンターの方へご連絡いただければと思います(#^.^#)

皆さんのご参加をお待ちしております!!

 

P.S

セミナーの自己紹介で「31アイスクリームのトリプルを全部同じ味で頼む」という方がいたのですが、そういう人って実は結構多いのでしょうか?

2019/06/01 03時|

引用元:http://kodomocenter.com/blog/01543/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(503PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(439PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(410PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/08/10
4位ランチ頑張ってみたよ(393PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
また真夏日復活の八森です暑くて食欲が無いと旦那ちゃんがくじけてるからこの前ブロ友さんが教えてくれたピリ辛麺に挑戦したよ麺はいつもの稲庭うどんタレは胡麻ダレピリ辛系それに甘辛肉味噌と大サービスゆで卵乗せ
2025/09/16
5位首都圏で生じゅんさいを販売します!(392PT)
じゅんさいJAPAN
首都圏にて、今年最後の秋田県三種町産「生じゅんさい」の試食販売を行います   販売日時:9月20(土)・21日(日) 11時~なくなり次第終了 販売場所:秋田県・東京アンテナショップ『あきた
2025/08/22
6位熊がでたぁ(391PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
大雨も被害なく無事に元気なnaomaruです今朝は髪をザックリ切りましてんパーマをかけました家に戻るととても近い場所で(家から200mほど)熊の目撃情報がついに熊がでたぁパトカー🚔&#
2025/09/12
7位🏠能代市落合内覧会 最終公開(386PT)
能代市落合にて開催中の内覧会が今週末で最終公開となります。 今回は弊社が採用しております、地震に強い制震ユニット「ミライエ」をご紹介しております。 熊本地震と能登半島地震において、建物全壊・半壊がゼロ
2025/08/07
8位【9/13(土)開催】グラフィックレコーディング講座(385PT)
会議をイラストで“見える化”して楽しく効率よく! グラフィック・レコーディング講座   講座ではグラフィック・レコーディングとは何か、 ペンの使い方や話の要約の仕方などを教わるので 初心者で
2025/09/03
9位石川県の会社様から無垢一枚板3枚のご注文(385PT)
あきたの材木屋
一枚板テーブル、片耳付一枚板、ワークデスク用一枚板   石川県の会社様からテーブル用一枚板など3枚のご注文を頂きました。テーブル用一枚板は木裏に干し割れがありましたので当店で補修をしました。
2025/09/07
10位ラーメン食べた(383PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
大雨去ったらすっかり秋が来た25度前後の爽やかな毎日涼しくなるとラーメン食べたいです先週旦那ちゃんとラーメン食べに北秋田市のうるとらさんここではいつも広東麺なんだけど↑旦那ちゃんの分珍しく浮気このビジ

Copyright © All Rights Reserved.