氏名が類推される事項

2022/02/10 09時

類推という言葉は馴染みがないものですが、公職選挙法では頻繁に出てくる用語でもあります。

この”類推”をネットで調べてみます。

以下、goo辞書より引用
==============
るい‐すい【類推】 の解説

[名](スル)
1 類似の点をもとにして、他を推しはかること。「過去の事例から―する」

2 論理学で、二つの事物の間に本質的な類似点があることを根拠にして、一方の事物がある性質をもつ場合に他方の事物もそれと同じ性質をもつであろうと推理すること。結論は蓋然的。類比推理。類比。比論。アナロジー。

3 ある語形または文法形式との関連から、本来の語形または文法形式とは別の新しい語形または文法形式を作ろうとする心理的な作用。この種の働きによって、多くの不規則な語形が規則化されていくことがある。
==============
ここまで
 
 
ここで、なぜこの”類推”を調査したかと言うと、現在2ヶ月後に迫った能代市長選および市議選において、政治活動の一環で辻立ちを行う候補者が増え、その際の”のぼり”で気になった点があったからです。
 
現在、公職選挙法では、政治活動いわゆる選挙期間外の活動においても制限が課され、何でもしてもよいというわけではありません。
 
例えば平時の政治活動の禁止行為には、
  
・現職を含む公職の候補者等の政治活動用文書図画で、当該公職の候補者等の氏名や氏名を類推する事項を表示するもの
・公職の候補者等の後援団体の政治活動用文書図画で、当該後援団体の名称を表示するもの
などがあり、立札等の掲示できる文書図画を除き掲示できないことになっています。
 
では例えば辻立ち時のタスキやのぼり旗はどうなのかというと、
街頭演説等の辻立ちで使用するのぼり旗は、公職選挙法の対象となり、政党の政治活動用のものを除き、公職の候補者等の氏名や氏名が類推される事項を記したものは使用できず、後援会の名前も使用できません。
 
例えば私の場合なら、『佐藤ともかず』といった表記や『佐藤ともかず後援会』といった表記ののぼり旗は使用できません。
ここでわかりにくいのが、”氏名が類推される事項”という文言です。

先にネット辞書で調べたとおりの意味で、要は候補者本人を連想させる表記かどうかという点にあります。
もしのぼり旗やタスキの表記が候補者本人の氏名を思い起こすようなものであれば使用しない方が無難かと思われます。
公選法違反でその後の選挙を棒に振ることのないよう留意したいところですね。
 
不安な方は市選管や警察、県選管に確認の上、政治活動を心がけるようにしてください。ただしすでに2ヶ月を切っているので場合によってはすべて事前運動とみなされる可能性もあります。
 
公選法を正しく理解し健全な政治活動を期待しております。

2022/02/10 09時|

引用元:https://satouto.com/%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%81%8C%E9%A1%9E%E6%8E%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BA%8B%E9%A0%85/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/02/09
1位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(135PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2022/02/01
2位江角マキコが引退した理由と現在の状況が想像以上で衝撃を受けた!(130PT)
人気テレビドラマ『ショムニ』でブレイクし、女優業やタレントとして活躍されていた女優の江角マキコさんが、2017年1月23日に芸能界を引退されました。 唐突で理由も釈然としなかったことから、疑問を持った
2021/07/09
3位講演会【中国木材株式会社能代新工場】(49PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
2021年7月9日(金)プラザ都      5/7に能代市と企業進出関連にかかる基本協定を締結した中国木材株式会社でありますが本日は新工場概要と地域貢献、秋田県における林業の現状等について講演がありま
2019/11/02
4位能代市男女共同参画都市宣言9周年事業●11月23日(土)13時~男と女のトリセツ~(43PT)
能代の未来を切り拓く男女共同参画社会を目指して   日時:令和元年11月23日(土)13時~15時30分 会場:能代市役所大会議室(旧議事堂) 入場無料/託児あり要予約(申し込み期限11月8
2023/10/24
5位【11/25(土)開催!】コミュニティづくり×アロマリップクリーム ワークショップ(38PT)
コミュニティづくり×アロマリップクリーム ワークショップ   寒く乾燥する時期に、講師の先生とコミュニケーションを取り 円滑で自由なコミュニティづくりの極意を伺いながら、 オーガニックのアロ
2023/09/26
6位【10/20(金)開催!】マインドフルネスヨガセミナーvol.3(34PT)
★能代市市民活動支援センター主催 マインドフルネス ヨガセミナーvol.3 開催!★   マインドフルネスとは、 「今ここにある現実」をありのままに平静に見つめる心のあり方・瞑想習慣であり、
2023/10/25
7位11月 イベントのお知らせ(34PT)
農産物直売所ねぎっこ村
11月 イベントのお知らせ  ★ 収穫感謝祭・土ねぎ祭り  日時 11月5日(日) 9:00~なくなり次第終了  内容 ① 土ねぎ1袋2キロ入り 432円(税込み)にて販売!     ② ジャガイモ・
2023/01/21
8位北秋田市議の佐藤光子さんが県議選出馬を表明。(31PT)
朝からビックリ   北秋田市議4期目の佐藤光子さんが春の県議選への出馬を表明。北秋田北秋田郡選挙区は前回無投票であったため選挙戦が見込まれることに。   佐藤光子さんは子育て支援や福祉政策に強く地域の
2018/02/27
9位院内研修を開催しました(30PT)
能代山本医師会病院
【最 新】 ■平成30年2月26日(月)  2017医療安全講習会2 【前 回】 ■平成29年11月22日(水)  2017医療安全講習会1 ■平成29年11月15日(水)、16日(木)  2017接
2020/07/01
10位能代エナジアムパーク再開のお知らせ(30PT)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館しておりましたが、再開日が決まりました。   【営業再開日】 7月7日(火) ※全館再開   なお、ご来館の際には、感染防止対策へのご協力を

Copyright © All Rights Reserved.