氏名が類推される事項

2022/02/10 09時

類推という言葉は馴染みがないものですが、公職選挙法では頻繁に出てくる用語でもあります。

この”類推”をネットで調べてみます。

以下、goo辞書より引用
==============
るい‐すい【類推】 の解説

[名](スル)
1 類似の点をもとにして、他を推しはかること。「過去の事例から―する」

2 論理学で、二つの事物の間に本質的な類似点があることを根拠にして、一方の事物がある性質をもつ場合に他方の事物もそれと同じ性質をもつであろうと推理すること。結論は蓋然的。類比推理。類比。比論。アナロジー。

3 ある語形または文法形式との関連から、本来の語形または文法形式とは別の新しい語形または文法形式を作ろうとする心理的な作用。この種の働きによって、多くの不規則な語形が規則化されていくことがある。
==============
ここまで
 
 
ここで、なぜこの”類推”を調査したかと言うと、現在2ヶ月後に迫った能代市長選および市議選において、政治活動の一環で辻立ちを行う候補者が増え、その際の”のぼり”で気になった点があったからです。
 
現在、公職選挙法では、政治活動いわゆる選挙期間外の活動においても制限が課され、何でもしてもよいというわけではありません。
 
例えば平時の政治活動の禁止行為には、
  
・現職を含む公職の候補者等の政治活動用文書図画で、当該公職の候補者等の氏名や氏名を類推する事項を表示するもの
・公職の候補者等の後援団体の政治活動用文書図画で、当該後援団体の名称を表示するもの
などがあり、立札等の掲示できる文書図画を除き掲示できないことになっています。
 
では例えば辻立ち時のタスキやのぼり旗はどうなのかというと、
街頭演説等の辻立ちで使用するのぼり旗は、公職選挙法の対象となり、政党の政治活動用のものを除き、公職の候補者等の氏名や氏名が類推される事項を記したものは使用できず、後援会の名前も使用できません。
 
例えば私の場合なら、『佐藤ともかず』といった表記や『佐藤ともかず後援会』といった表記ののぼり旗は使用できません。
ここでわかりにくいのが、”氏名が類推される事項”という文言です。

先にネット辞書で調べたとおりの意味で、要は候補者本人を連想させる表記かどうかという点にあります。
もしのぼり旗やタスキの表記が候補者本人の氏名を思い起こすようなものであれば使用しない方が無難かと思われます。
公選法違反でその後の選挙を棒に振ることのないよう留意したいところですね。
 
不安な方は市選管や警察、県選管に確認の上、政治活動を心がけるようにしてください。ただしすでに2ヶ月を切っているので場合によってはすべて事前運動とみなされる可能性もあります。
 
公選法を正しく理解し健全な政治活動を期待しております。

2022/02/10 09時|

引用元:https://satouto.com/%E6%B0%8F%E5%90%8D%E3%81%8C%E9%A1%9E%E6%8E%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BA%8B%E9%A0%85/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(265PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(220PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(197PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/09/20
4位令和7年 9月28日 イベントのお知らせ(176PT)
農産物直売所ねぎっこ村
令和7年 9月28日 イベントのお知らせ  ★ 新米まつり   日時 9月28日(日)9:00~なくなり次第終了   内容 令和7年産 あきたこまち玄米30キロ (28日限定50袋まで)販売いたします
2025/08/10
5位ランチ頑張ってみたよ(174PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
また真夏日復活の八森です暑くて食欲が無いと旦那ちゃんがくじけてるからこの前ブロ友さんが教えてくれたピリ辛麺に挑戦したよ麺はいつもの稲庭うどんタレは胡麻ダレピリ辛系それに甘辛肉味噌と大サービスゆで卵乗せ
2025/08/07
6位【9/13(土)開催】グラフィックレコーディング講座(164PT)
会議をイラストで“見える化”して楽しく効率よく! グラフィック・レコーディング講座   講座ではグラフィック・レコーディングとは何か、 ペンの使い方や話の要約の仕方などを教わるので 初心者で
2025/09/16
7位首都圏で生じゅんさいを販売します!(163PT)
じゅんさいJAPAN
首都圏にて、今年最後の秋田県三種町産「生じゅんさい」の試食販売を行います   販売日時:9月20(土)・21日(日) 11時~なくなり次第終了 販売場所:秋田県・東京アンテナショップ『あきた
2025/09/03
8位石川県の会社様から無垢一枚板3枚のご注文(163PT)
あきたの材木屋
一枚板テーブル、片耳付一枚板、ワークデスク用一枚板   石川県の会社様からテーブル用一枚板など3枚のご注文を頂きました。テーブル用一枚板は木裏に干し割れがありましたので当店で補修をしました。
2025/08/22
9位熊がでたぁ(161PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
大雨も被害なく無事に元気なnaomaruです今朝は髪をザックリ切りましてんパーマをかけました家に戻るととても近い場所で(家から200mほど)熊の目撃情報がついに熊がでたぁパトカー🚔&#
2025/04/08
10位2025年「天空の不夜城」観覧席販売開始!(161PT)
2025年 天空の不夜城観覧席の販売を開始いたしました。   今年の開催日は8月2日(土)・3日(日)の2日間です。   毎年販売している「イス席」、「きりたんぽ席」は秋田名物きり

Copyright © All Rights Reserved.