『第12回秋田白神ノルディックウォーキングin能代』終了!大変喜んでいただけました♪

2018/04/22 07時

でらっと20号です(・◇・)ゞ

4月22日(日)、春爛漫の晴天の下、
風の松原で「第12回秋田白神ノルディックウォーキングin能代」が開催されました。

能代市内、三種町、五城目町、秋田市からご参加がありました。
参加者の皆様から、素晴らしいコースでした!とのお声をいただき
盛会のうちに無事終了しました

初めて参加される方々に
ノルディックウォーキングのポールの使い方や
体の動かし方等のミニ講習会を行った後に
開会式が始まりました。

主催者挨拶(能代観光協会)
DSC_0029

ご来賓ご挨拶 米代西部森林管理署 新屋敷署長様
DSC_0033

森の中は樹木等が発散する「フィトンチッド」という物質があふれていて
空気を浄化し、心身を深くリラクゼーションさせる効果があるというお話を伺い
ワクワクする気持ちが高まります!

ウォーミングアップを行い、風の松原陸上競技場を皆で一周してから
スタート前の記念写真撮影です
105R3157

いよいよスタート!
穏やかな春風が吹く「風の松原」の中を進んで行きます
DSC_0044

木々や植物、風の松原についての楽しいお話を聞きながら。
DSC_0046

ここでは、方角石のお話を聞いています。
DSC_0049

IMG_3533

IMG_3535

IMG_3532

ウッドチップが敷かれた上に土や落ち葉が重なった
ふかふかした道を歩いて行きます。
DSC_0054

DSC_0061

途中、東屋でひと休み。水分補給、エネルギー補給完了!
105R3262

松林の中に数箇所置かれている茶色のシートを被せたものについて
米代西部森林管理署 新屋敷署長様からお話を伺いました。
こちらは、松くい虫の被害を受けて伐採した松に
燻蒸処理(気密性を高くして薬剤を浸透させる方法)を施しているものもです。
燻蒸処理後、細かく裁断して木質チップとして再利用されるそうです。
松くい虫はカミキリムシを媒介し、健全な松の木に被害が及ぶことを
教えていただきました。
DSC_0063

ゴールに向け、もうひとがんばり!
105R3303

皆様、無事ゴール!
クールダウンのストレッチ。
8A1A0709

初めてお会いした方々も、すっかり打ち解け
コースやウォーキングの感想などお話が弾みます。
完歩された皆様、充実の笑顔です。
8A1A0722

5km・10kmの両コースとも
ご参加いただいた皆様、無事、完歩されました。
お疲れ様でした

10月14日(日)には
「第13回秋田白神ノルディックウォーキングin能代」
二ツ井町・七座山麓周回コース(8km・12km)を
開催致します!

これまでにご参加いただいた方も
ノルディックウォーキング未経験の方も
どうぞ、お気軽にご参加ください
秋の七座山麓で、皆様のお越しをお待ちしております

【問合せ先】
 NPO法人能代観光協会
  TEL.0185-88-8802
  FAX.0185-88-8803
  E-mail.welcomenoshiro@shirakami.or.jp

2018/04/22 07時|

引用元:http://blog.livedoor.jp/noshiro_kanko/archives/52215926.html

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(149PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2024/03/25
2位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(86PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/04/08
3位2025年「天空の不夜城」観覧席販売開始!(64PT)
2025年 天空の不夜城観覧席の販売を開始いたしました。   今年の開催日は8月2日(土)・3日(日)の2日間です。   毎年販売している「イス席」、「きりたんぽ席」は秋田名物きり
2025/04/20
4位第21回 港まつり能代の花火観覧席・シャトルバスの販売について(64PT)
世界自然遺産「白神山地」を背景に、能代港から次々と打ち上がる15,000発もの花火をお楽しみください!   _________________________________________
2022/02/09
5位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(62PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2019/04/17
6位【講話のお知らせ】家族介護者の集い・ドリームの会(54PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
在宅介護の交流団体であるドリームの会主催による講話と懇談会が下記日程で行われます。お近くにお困りの方がいらっしゃれば是非お声がけしてみてください。一人で苦しまず在宅介護の先輩より様々な経験や助言をお役
2025/05/22
7位これが秋田だ!食と芸能大祭典2025(50PT)
令和7年5月24日(土)、25日(日)に八峰町が出店いたします ぜひお越しください The post これが秋田だ!食と芸能大祭典2025 first appeared on 八峰町観光協会 Happ
2019/01/23
8位能代市火災における消防職員の殉職について(50PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
1月22日早朝に能代市富町で発生した火災に際し、能代消防署職員2名の尊い命が失われたことに関し、大変無念でなりません。 今回の火災では、専門家でも予測が困難とする「フラッシュオーバー」が発生したのでは
2025/03/02
9位懐かしの味 麩入り中華そば(48PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
今は亡き母の一番上の姉は母と親子ほど歳が離れててnaomaruにはお婆ちゃんみたいな存在で繁華街にある商店街のど真ん中に暮らしていたから市内とはいえ郊外に暮らしてたnaomaru一家はそのちょと都会チ
2025/06/04
10位じゅんさいレシピ大公開~じゅんさいコンソメスープ~(48PT)
じゅんさいJAPAN
  じゅんさいが旬の季節に合わせて、地元三種町の主婦がおすすめのレシピを公開します♪ 第3弾は「じゅんさいコンソメスープ」 ふわふわの卵やコンソメの旨味がじゅんさいと相性抜群!! *

Copyright © All Rights Reserved.