【はじめての脳ドック受診】

2019/11/21 03時

能代市ではH31年度より脳ドック受診に対し2万円を上限に1/2助成の制度があります。
  
以前の投稿で秋田市の循環器・脳脊髄センター(旧脳研)で受診する場合は2ヶ月程度かかることをお伝えしましたが早2ヶ月です。その体験レビューを記録しておきます。
 
 
1)当日は事前にセンターから送付された『脳ドック質問票』と『健康保険証』、能代市からの『能代市脳ドック検診費助成決定通知書』を必ずお持ちください。
2)循環器・脳脊髄センターへは朝8:20まで受付へ
  ※わたしは秋田市まで高速バスで行きました。ちょうど7:50頃に秋田駅西口に到着します。
3)センター3Fの脳ドック受付へ必要書類を提出。着替えや当日の流れを確認します。この時点で身長体重、血圧測定もありました。
4)1階の別棟へ移動し1つ目の『MRI検査』へ。
※30分程度、筒型の検査機に横になり頭を挿入します。画像はズレるから寝るなと指示されますが、メトロノームのような機械音にオムニバスで夢を3話見ました。「カン、カン、カン・・zzz」
5)続いて『頸動脈超音波検査』。首の血流の流れを診断するそうです。
6)心電図
7)採血・採尿。この時点で2回もトイレに行っていたため採尿には苦労しました。
8)会計。助成後の金額を支払います。結果、18,335円でした。
 
以上、会計終了時点で午前9:50。思った以上に混雑しておらず、どの検査もスイスイでした。医師との面談はありません。結果は2~3週間ほどで自宅へ郵送されるそうです。
 
はじめての経験で大変緊張しましたが職員が手際よく、持参した本も3ページほどしか読み進められませんでした。
 
今回は秋田県立循環器・脳脊髄センターで受診を行いましたが、他の病院でも受診が可能であります。40歳以上の方は面倒がらずに定期的な健康チェックをおすすめいたします。
 
詳細は能代市公式サイトより
https://www.city.noshiro.akita.jp/c.html?seq=15625
 

2019/11/21 03時|

引用元:http://satouto.com/%E3%80%90%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%84%B3%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8F%97%E8%A8%BA%E3%80%91/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(155PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(107PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(76PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/09/30
4位昨日がんばりました(^O^)v(70PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
気温23℃湿度35%なさわやか八森昨日いたらいた半天然の舞茸さま鶏ガラで出汁を取って旦那ちゃんにはスーパーから新米きりたんぽを買ってきてもらって秋田名物きりたんぽ鍋と旦那ちゃん希望の舞茸天ぷらついでに
2025/04/01
5位永年勤続者表彰式(69PT)
2025年4月の月初朝礼にて、30年勤続者5名と20年勤続者3名、10年勤続者1名の表彰が行われました。   ~30年勤続~   ~20年勤続~                 
2025/10/17
6位宝くじかった(68PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
ハロウィンジャンボがそろそろ終了だと言ってたからお姉ちゃんの誕生日も近いしまたまた秋田市へドライブ最近マイブームなカルディに行ってこんなの買ってお姉ちゃん希望の新潟県民心の味【三宝亭】でランチ凄く混ん
2019/01/23
7位能代市火災における消防職員の殉職について(63PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
1月22日早朝に能代市富町で発生した火災に際し、能代消防署職員2名の尊い命が失われたことに関し、大変無念でなりません。 今回の火災では、専門家でも予測が困難とする「フラッシュオーバー」が発生したのでは
2025/10/01
8位はっぽう万博2025(63PT)
11月8日(土) 御所の台エリア(ハタハタ館周辺)ではっぽう万博2025が開催されます! 皆様のご来 […] The post はっぽう万博2025 first appeared on 八
2025/08/07
9位【9/13(土)開催】グラフィックレコーディング講座(63PT)
会議をイラストで“見える化”して楽しく効率よく! グラフィック・レコーディング講座   講座ではグラフィック・レコーディングとは何か、 ペンの使い方や話の要約の仕方などを教わるので 初心者で
2025/10/03
10位個人情報保護方針の追加(63PT)
ダウンロード資料のページに、個人情報保護方針を追加しました。The post 個人情報保護方針の追加 first appeared on 有限会社せせらぎ・有限会社湯の里.

Copyright © All Rights Reserved.