仕事に飽きたから辞めたいと思った時の5つの考え方をご紹介!
2022/02/10 06時
仕事をしていて「つまらない」「飽きてきた」と感じてしまう時はありますよね。
いつまでもその気持ちが続くと「仕事を辞めたい!」と思う様になり、作業に集中出来ません。
そこで今回は「仕事に飽きたとは何か?」を考えながら、「仕事に飽きたから辞めたいと思った時の5つの考え方」を紹介したいと思います。
2種類ある「仕事に飽きた」とは?
「飽きた」という感情には2種類あり、どちらも仕事への意欲を下げてしまいます。
どうして「飽きた」という感情は生まれるのでしょうか?その原因を知っておきましょう。
その1:脳の疲労による「飽きた」
仕事で同じ作業を続けていると、身体の動きを保つ自律神経系にばかり負荷がかかり、脳全体の働きが低下します。
これが「脳の疲労」です。
疲労した脳は「これ以上同じ神経を使うのはやめて欲しい!」というサインを出し「眠気」や「体のだるさ」などを感じさせて作業を止めさせようとします。
このサインが「飽きた」と感じてしまう原因の一つです。
その2:慣れた事による「飽きた」
脳はこれまで経験していない物事に触れると、全体に刺激を受け快感を感じるシステムが大きく活性化します。
この時に放出される快感物質(ドーパミン)は「楽しい」という感情を生み、仕事に「やりがい」を与えます。
それとは逆に、すでに経験して慣れている物事については、今までにあった記憶を差し引いた分だけしか活性化されません。
仕事で同じ作業を繰り返し続けると、脳があまり活性化せず、ドーパミンが放出されにくくなり「やりがい」が低下します。
こちらも「飽きた」という感情を生む原因となります。
仕事に飽きたから辞めたいと思った時の5つの考え方
脳疲労による「飽きた」や慣れてきた事への「飽きた」のどちらも作業効率を下げる原因となり、仕事の意欲も低下します。
「仕事に飽きたから辞めたい」と感じた時は、仕事に対する考え方を変える事が重要です。
ここでは「飽きた」を改善するための5つの考え方を紹介しますので、是非参考にして下さい。
①作業時間と休憩のバランスを考える
脳が疲労せずに同じ作業を続けられる時間は1時間~1時間半までという事が分かっています。
仕事で同じ作業を続ける必要がある場合は、飽きてしまう事を前提に休憩を取るようにしましょう。
同じ作業でも3時間続けた後に30分の休憩を取るより、1時間毎に10分休憩を取った方が作業効率は高くなります。
作業時間と休憩のバランスを考えて、仕事に飽きてくるのを防ぎましょう。
②一つの仕事に集中する
仕事に追われて、やるべき仕事が溜まってくると「やりたくない」というネガティブな気持ちが出てきて「飽きた」と感じてしまいますね。
そんな時は、やるべき仕事を一つにして「1時間以内にこの仕事を終わらせよう!」と自分に課題を持たせましょう。
そうすると、その仕事に対して物凄い集中力を発揮し、作業時間が短縮され、仕事のクオリティもアップします。
一つの仕事に集中し「他の仕事は後でやる!」とシンプルに考えましょう!
③飽きてきたら、別の仕事をする
複数の仕事を抱えているときは「この仕事が終わってから、次に取り掛かろう」と考えてしまいがちですね。
ですが、この考えは脳にとっては飽きる原因となり、逆効果でしかありません。
仕事の順番を気にせず「飽きてきたら、別の仕事をしよう!」と考えると作業効率を上げる事が出来ますよ!
④脳の健康を考える
私達の身体は運動や休息、バランスの良い食事で健康を維持することが可能です。
これは脳にも同じ事が言えます。
脳の健康を保つためには「運動=脳への刺激(運動、仕事)」「休息=睡眠、休憩」「栄養=糖分補給」の3つが重要です。
脳が健康になると、集中力や記憶力が増し、自然と仕事への意欲が湧いてきますよ!
⑤環境を変えてみる
ほとんどのサラリーマンは職場環境が固定されている事が多いですね。
いつもと同じ時間、同じ場所で、同じ作業をする…
これでは「飽きた」と感じてしまい、作業効率が上がりません。
仕事そのものを変える事は難しいですが、環境を変える事で「飽きた」を防ぐ事が出来ます。
身近な所では、パソコンの配置を変えてみたり、デスクの上を整理したりするのも立派な環境の変化です。
また、上司に相談して部署異動をお願いしてみるのも良いでしょう。
それでも変化を感じられない場合は、転職するという考え方が最も効果的です。
新しい環境で新しい仕事が出来る為、飽きる気持ちが無くなり、仕事に「やりがい」が生まれてきますよ!
どの方法が自分に最適なのかをしっかりと考え、仕事に向き合って行きましょう!
まとめ
「飽きた」という感情は、脳の疲労による「飽きた」と慣れた事による「飽きた」の2種類があり、どちらも仕事の意欲を下げる原因となります。
「仕事に飽きたから辞めたい」と感じたら、5つの考え方を持つ事が重要です。
その5つの考え方とは
- 作業時間と休憩のバランスを考える
- 一つの仕事に集中する
- 飽きてきたら、別の仕事をする
- 脳の健康を考える
- 環境を変えてみる
これらの考え方を意識することで、仕事への「やりがい」が生まれてきますよ!
脳の特性を上手く利用して、仕事と長く向き合って行きましょう!