市議選見送りと県議選挑戦のお知らせ

2022/02/17 09時

【市議選見送りと県議選挑戦のお知らせ】
 
 
本日2/17の北羽新報様にて掲載されましたが、わたくし佐藤智一は令和4年4月10日告示の能代市議会議員選挙には出馬せず、次期県議選に挑戦することを決意いたしました。
 
これまで2期8年、多くの市民の皆様よりご支援を賜り、ご要望があれば当局と協議を続けてまいりました。中には実現した要望もあれば、叶わなかったものもあり、落ち込んだ時期もありました。
 
ただ今回の市議選には熱量をもった多くの新人が名乗りをあげ、本来であれば私が元気づける立場であるものの、逆に元気をいただいた形でステップアップを目指すことに致しました。
 
ただご承知の通り、能代山本地区は定数4から3人となり、既に不動の地盤を築く4人の現職との戦いとなります。さらに別の新人も当然に出てくるでしょうから、現状は間違いなく不利であります。
 
しかしながら、市議8年の経験は私自身の最大の強みだと自負しております。以前から感じていた市と県との連携不足や、より効果的合理的な方法があったのではと常日頃より感じており、県政においても是正する余地は多分にあると思われます。
 
また市町村の多くの計画は、県の計画に準ずるケースも見受けられ、つまりは上位計画の県の計画を質していかなければ秋田県全域の改善にはつながらないと感じていました。
 
私の大きなテーマは『住みやすさ』であります。働き盛り、子育て世代が安心して仕事や教育を楽しめる環境づくりを目指して、公約の絞り込みを行ってまいります。
 
市長選、市議選を2ヶ月後に控え、悩みに悩んで決断したものです。私は特定のなにかの為ではなく、全県的な視野でこれからの県民生活を見据えた政策を突き詰めてまいります。
 
なお私の市議の任期となる4月22日までは引き続き市政発展のため、議会活動や広域組合の議会活動をはじめ、各種要望協議を行っていきます。
 
まずは市議選見送りと次期県議選挑戦の決意の報告でございました。引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。
 
 
 令和4年2月17日
佐藤智一

2022/02/17 09時|

引用元:https://satouto.com/%E5%B8%82%E8%AD%B0%E9%81%B8%E8%A6%8B%E9%80%81%E3%82%8A%E3%81%A8%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E9%81%B8%E6%8C%91%E6%88%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

文字の大きさを変更する。

  • 小
  • 中
  • 大

2022/04/11
1位ビートたけしはなぜかっこいいのか?3つの理由まとめ!(129PT)
芸能界において、知らない人はいない存在であるビートたけしさん。 また、北野武名義で、映画監督として数々の名だたる作品を送り出しています。 ビートたけしさんは、芸能界の大御所にも関わらず、たくさんの人に
2022/02/09
2位仕事中にぼーっとする状態は要注意!その原因5選をご紹介!(115PT)
仕事に集中できず、ボーっとしてしまうことが多くありませんか? それが、たまにあることであれば特に問題はありませんが、ちょくちょくあるということであれば原因を考えた方がいいですね。 なぜなら、常にぼーっ
2024/03/25
3位晴耕雨読:宮沢賢治の詩的生活哲学を現代に生きる私たちへ(85PT)
序章:宮沢賢治とは 皆さん、こんにちは。今日は、詩人であり、童話作家である宮沢賢治についてお話ししましょう。彼の詩的な生活哲学は、現代に生きる私たちにとって、非常に価値ある教訓を提供してくれます。
2025/03/05
4位てんちゅう(44PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
寒いですねぇ雪は降ってない八森です麩入りラーメンの話をしてたら秋田県には天ぷらが入ったラーメンがあると言うのを思い出し昨日旦那ちゃんと秋田市方面に片道約50キロのドライブ秋田県五城目町というところこの
2021/07/09
5位講演会【中国木材株式会社能代新工場】(39PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
2021年7月9日(金)プラザ都      5/7に能代市と企業進出関連にかかる基本協定を締結した中国木材株式会社でありますが本日は新工場概要と地域貢献、秋田県における林業の現状等について講演がありま
2019/01/23
6位能代市火災における消防職員の殉職について(37PT)
佐藤ともかず後援会|能代市議会議員(秋田県)
1月22日早朝に能代市富町で発生した火災に際し、能代消防署職員2名の尊い命が失われたことに関し、大変無念でなりません。 今回の火災では、専門家でも予測が困難とする「フラッシュオーバー」が発生したのでは
2019/01/26
7位幸せ食堂~せいぶ館~(33PT)
ブログ – 子ども・若者総合相談センター|秋田県三種町
こんにちは!三浦です☆彡 まだまだ寒い日が続きますね。 『立春』まで後9日(;^ω^) 春が待ち遠しい     1月23日。八竜地区のせいぶ館にて「幸せ食堂」が開催されました。 こ
2022/09/02
8位西高跡地を県が工業団地に(32PT)
9/2金。おはようございます     朝活は通算59度目。日の出も遅くなり朝活開始時は薄暗い日が続きます。 さて県は能代西高跡地を工業団地に活用できるか検討に入るとのこと。 西高跡地は旧能代工業高校と
2023/01/15
9位能代青年会議所・シニアクラブ合同新年会(32PT)
おはようございます! 昨夜は能代青年会議所・シニアクラブの合同新年会に出席いたしました。 第72代理事長となった 伊藤喬史君からの所信では人口減少社会下でのJC運動のあり方や、慈善団体ではなく地域課題
2019/07/10
10位夏は夜(30PT)
naomaruちゃんの田舎雑記 by直丸商店
毎日晴天で爽やかな夏を向かえた八森昨日は夕日が沈んだあととっても幻想的だったから 雄島と夕焼けいろんな感情がリセットされるこの時間八森に暮らしてよかったなぁってしみじみ感じる癒しタイム

Copyright © All Rights Reserved.